子連れ旅行記 〜食う・寝る・遊ぶ〜

旅が大好きな二児のママが、子連れ目線から記録した備忘録

【子連れ旅行】八ヶ岳1泊2日②単身子連れで特急あずさの自由席に乗る&混雑状況

単身子連れで新宿発のあずさに乗ってー

今回、八ヶ岳に泊まる、ということで、車のない我が家は電車で行くことにしました。さらに、夫は出張先から直接現地集合ということになり、子供2人を連れて単身、特急電車に乗ったトライをレポートしたいと思います。

 

ホテル(リゾナー八ヶ岳)のある小淵沢」まで「新宿」から特急あずさに乗りました。

 

f:id:travelmommy:20181214120850j:plain

スーパーあずさJR東日本ホームページより)

小淵沢からはホテルのシャトルバスが無料で送迎してくれます。シャトルバスは1時間に2本程度、その時間に合わせて、あずさの時間を調べました。

 

子連れにお得な自由席

以前新幹線に乗った際に、長男(その時は3歳でしたが)はもう一人分の座席がないと身体の大きさ的にダメでした。そのため、大人の席に加えて一人分の特急券と指定席券を購入しました。乗車券は小学生以上なのでその分はかからないものの、特急券と指定席券だけでも、結構な出費でした(>_<)

 

今回、あずさには自由席があり、平日の新宿の始発から乗車することから、試しに自由席に行ってみるか!と考えました。

 

そうすれば、私の大人一人分の乗車券と特急券のみで行けます!

 

事前にリサーチすると、平日朝の場合は、通勤時間帯に八王子くらいから新宿方面へ混雑。夕方は逆に新宿方面から八王子へ混雑、とのこと。通勤のための「特急列車」として乗る方も多いのですね。

 

実際に乗ってみた自由席(平日朝・新宿発)

新宿9時ちょうど発のあずさ。念のために8時45分にホームに行きましたが、自由席のある3〜5号車に並んでいる人はまばら

 

全然余裕でした!

 

結局、出発時刻になっても、平日(火曜)の9時新宿発のあずさの自由席はガラガラでした!

 

これで子供2人分の料金がかからなかったのでよかったです!

 

ただ、残念なことに、2019年の4月から、特急あずさの自由席がなくなるそうです。子連れには万歳の自由席なのに、、、詳しくはこちら

特急「あずさ」「かいじ」は全車指定席に 中央線特急の料金改定、新たに「座席未指定券」設定 | 乗りものニュース

 

乗ってみると、立川で降りる通勤らしき人たちも結構いて、そういう使い方をしている人もいるんだなぁと思いました。

 

立川、八王子からも人は乗ってきましたが、自由席が満席になる、ということは全然なく、荷物を置いたり自由に座席が動けるほど、空いていました。

 

これは帰りも余裕ではないか?ということで、平日夕方の帰り道も自由席でいくことにしました。

 

実際に乗ってみた自由席(平日午後・小淵沢発新宿行き)

今度は、始発ではないため、少し心配でした。

 

帰りは、小淵沢を14時36分に発車する特急あずさ(上り)に乗りました。

 

小淵沢でも、自由席のある3~5号車のドア前に、時刻10分前ですでに4、5人並んでいるくらいの状況。

 

来た列車を見ると、、、余裕!またまたガラガラです!

 

帰りは夫がいるので、総勢4人(大人2人、子供2人)でしたが、並びの2席を2列余裕で確保できました。

 

ちなみに、現在の特急あずさは、左右に2席、通路、2席の座席配置です。

 

平日(水曜)午後の特急あずさの上りの自由席もガラガラでした!

 

ただ、甲府からは結構な人が乗ってきました。行きは自由に席を移動できるくらいでしたが、帰りは自由に席を移動するまでは難しいくらい。甲府より以東では、ほどほど混んでいました。

 

そのほか、子連れお役立ち情報

<トイレに近い3号車前寄り>

行きの自由席は3号車の前寄りに乗りました。これは4号車に近い側ということになります。

 

図らずも、3号車と4号車の間に、トイレがあったので、子連れにはとても便利でした。

 

<日差しは南側から>

あまり考えずに、松本方面に向かって左側の座席を確保したのですが、こちらは南側。

 

午前だけではないかもしれませんが、天気がよいと日差しがかなり差し込みます。中央線は高架ということもあるでしょうか。

 

見晴らしはよいのですが、窓の外を見たい長男にはちょっとまぶしかったようで、途中から飽きてしまって少し大変でした。

 

少しでも窓の外を見て、おとなしくしておいてほしい場合には、松本方面に向かって右側(北側)の座席を確保するほうがよいかもしれません。

 

 

まとめ

  • 平日朝のあずさ(下り・一般的な通勤とは逆方向)の自由席は余裕
  • 平日午後のあずさ(上り)の自由席は余裕
  • 単身子連れでも、周りに余裕のある自由席であれば、それほどハードル高くなく長距離移動が可能だった(今後、指定席しかなくなる場合には2席確保が必須か)